総合お問合せ

資料請求

訪問お見積り

マンションリフォームガイド

トイレの流れが悪い原因は?対処法や業者に頼むべきケースとは

 

こんにちは!札幌のマンションリフォーム専門会社「アイ・ホーム北海道」です。

 

トイレの水の流れが悪いと感じたことはありませんか?

きちんと水を流しているのに​、トイレットペーパーが流れずに残ってしまったり、便器内の水位が上がってしまったり。

 

トイレの流れが悪い状態は、トイレのつまりが起こる前兆。

早めに対処することで、大きなトラブルを事前に防ぐことができますよ。

 

そこで今回は、トイレの流れが悪い原因や対処法について詳しく解説します。

また、業者に頼むべきケースについてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

トイレの流れが悪いのはなぜ?放置が良くない理由

トイレの流れが悪い原因と放置すると良くない理由をご紹介します。

 

トイレの流れが悪い原因

まずはトイレの流れが悪い原因がどこなのかを確認しましょう。

原因が分かれば適切な対処法でトイレの流れを解消することも可能ですよ。

 

トイレの流れが悪い原因は主に2つあります。

 

原因①水量・水圧不足

タンクの中の水量が少ないと便器内へ十分な水が流れ込まないため、圧力が不足して排泄物やトイレットペーパーが流れていかずにトイレがつまりやすくなります。

大便時にも小レバーを使用していたり、連続でトイレを使用して水がたまりきっていないのに流してしまったりすることで、流れる水の量や圧力が足りず、つまりが発生してしまうのです。

 

また、タンク内にペットボトルを入れて水量を少なくするなどの節水も要注意。

水量不足となってつまりを引き起こすことがあります。

 

他にも、タンク内の部品の劣化や故障もタンク内の水量が少なくなる原因です。

タンク内の水量を調節しているボールタップの浮き玉部分や、水の流れを調整しているフロートバブルが劣化していると、十分に水をためることができなくなることがあります。

 

トイレの形状により、水圧不足が起こっているケースも。

タンクレストイレは、タンクありトイレは水の落差を利用して勢いよく流すことができますが、タンクレストイレは水道管から水を出すため水圧が弱くなります。

トイレットペーパーを一度にたくさん流さないなど、使い方に気をつけましょう。

 

原因②便器内・排水管のつまり

タンクの中の水位が正常で、部品の劣化も見当たらない場合は、便器内や排水管に何かがつまっている可能性があります。

生理用品やティッシュペーパーなどの水に溶けないものを間違って流してしまった場合はもちろん、​トイレットペーパーでも一度にたくさん流すとつまってしまうことも。

 

トイレに流せるタイプの掃除用シートなども、一度に流しすぎるとつまりの原因になるので注意しましょう。

掃除用シートに髪の毛などたくさんのゴミがついている場合は、可燃ごみとして出した方が安心ですよ。

 

また、子供が知らないうちにおもちゃをトイレに流していたなんてことも珍しくありません。

 

放置が良くない理由

自宅にトイレが2つある場合や、トイレの流れが悪くても、時間をかけると水が流れるので、それほど困らないかもしれません。

 

しかし、トイレの流れが悪い状態はトイレつまりが起こる前兆で、放置すると大きなトラブルに発展することがあるため、注意が必要です。

 

水の流れが悪いのを放置してトイレを利用するたびに水を流し続けると、水流で押されてつまっているものがさらに奥に入り込んでしまいます。

それによって排水管に被害が出たり、便器を破壊しないと取り出せなくなったりする恐れもあります。

 

また、放置することで大きなトイレつまりを引き起こし、便器から水が逆流して汚水があふれ、階下への水漏れにつながってしまう可能性も。

 

被害を最小限に抑えるためにも、少しでも流れが悪いと感じたら早めに対応しましょう!

ひどくなってから業者に依頼すると費用が高くなることも。

つまりが軽いうちだと、自分でつまりを解消できるケースも多いですよ。

 

トイレのつまりを放置してしまうと、においが発生する原因にもつながります。

トイレのにおいが気になる方は「トイレを掃除しても臭い理由は?臭い原因やにおいを取る方法を解説!」もあわせてご覧ください!

 

 

トイレの流れが悪い場合に自分でできる対処法

トイレの流れが悪くなったときに自分でできる対処法をご紹介していきます。

 

タンクの水量が少ない場合

トイレの流れが悪くなったら、まず最初にタンクの中を確認し、タンク内の水量を確認しましょう。

標準水位よりも水量が少ない場合、タンク内のボールタップの浮き球部分や、フロートバルブの劣化や故障している可能性があります。

 

劣化や故障の症状としては、ボールタップの浮き玉の破損や、フロートバルブのレバーと連動する鎖が切れたり緩んでいることが多いです。

 

どちらもホームセンターやネットショップで購入でき、新しいものに交換することで修理が可能です。

止水栓を閉め、タンク内の水を抜いて作業しましょう。

説明書をよく読んで交換するようにしてください。

 

これらの手順でタンク内の水量が解消しなかった場合や、合う部品がわからない・交換の手順が難しく感じるという方は業者に依頼すると安心ですよ。

 

便器の奥がつまっている場合

つまりの原因がトイレットペーパーなどの水溶性のものとわかっている場合、次のような方法でつまりを直せることがあります。

 

ぬるま湯を流す

50度程度のお湯を、少し高い位置から便器に流し込み、30分程放置します。

水よりも温度の高いお湯を使うことで、つまったものが溶けやすくなり、つまりが解消されます。

 

ここで注意してもらいたいのが、熱湯ではなくぬるま湯を使うということ。

便器は陶器でできているため、熱湯を流すとヒビが入ってしまうので注意しましょう。

 

ラバーカップ(スッポン)を使用する

ラバーカップ(スッポン)とは、トイレが詰まったときに役立つ、柄の先に半球型のゴムがついてる掃除用具です。

 

ラバーカップを排水口をふさぐようにかぶせ、カップが隠れる程度に水を入れます。

排水口にゆっくりと押しつけ、カップを密着させて一気に引き抜いてください。

数回繰り返すことでつまりをとることができます。

 

つまりが解消できたようならバケツで水をトイレへ流してみましょう。

つまりが解消されていれば水が流れ、継ぎ足した分の量は減っていきます。

 

水の量が変わらない場合は、つまりが解消できていません。

この時、いきなりタンクの水を流すのはNG。

つまりが解消されていないと便器から水があふれてしまう恐れがあります。

 

もしラバーカップで改善が見られない場合は、より吸引力が強い「真空式パイプクリーナー」を使うこともおすすめです。

 

バケツ・ペットボトルを使って勢いよく水を流す

止水栓を閉めて、床が濡れても良いよう新聞紙やタオルを敷きましょう。

 

便器の水が通常よりもたまっているなら、手桶などで水を取り除きます。

水位が排水口にあたるぐらいまで水を減らし、バケツもしくはペットボトルに入れた水をやや高い位置から勢いよく便器に流します。

水位が再び上がるようであれば、水を取り除いてからまた勢いよく水を流します。

 

この作業を繰り返し、水を流しても水位が上がらなくなればつまりが溶け始めた合図です。

止水栓を開き、レバーで水を流しましょう。

 

 

トイレの流れを良くするために業者に頼んだ方が良いケース

どのような場合に業者に頼んだ方が良いのか、判断に迷う方も多いでしょう。

業者に頼んだ方が良いケースをご紹介します。

 

つまりの原因がトイレットペーパーなどの水溶性のものの場合は、自分で解消することができる場合があります。

 

しかし、ラバーカップを使用するなど上記でご紹介した方法でトイレのつまりが解消されない場合は、排水管がつまっていたり、トイレが故障している可能性があります。

排水管でつまりが生じている場合は、自分で解消するのは難しいので業者に依頼しましょう。

 

また、つまっているものが生理用品やおむつなどの水を含んで膨れるものや、おもちゃなどの異物である場合も業者に依頼しましょう。

​無理に自分で直そうとすると異物がさらに奥へ入り込んでしまい、状況を悪化させてしまうことがあるからです。

 

症状が深刻化する前に、早めに業者へ依頼することをおすすめします。

 

 

トイレの流れが悪いのはトイレがつまる前兆!早急に対処を!

トイレの流れが悪くなってしまったら、原因を明確にすることから始めましょう。

トイレの流れが悪くなる原因は、主に「水量・水圧不足」「便器内・排水管のつまり」の2つです。

 

ボールタップなどのタンク内の部品の交換や、ラバーカップを使用したつまりの解消などの対処法を試してみてくださいね。

原因がわかったら早めの対処が必要。

 

対応が遅れると、便器を壊さないと修理ができない状態になってしまったり、漏水してしまったりと、大きな被害につながってしまう恐れもあります。

 

ぬるま湯を流したり、ホームセンターで買えるラバーカップを使ったりして、自分でつまりが解消できるケースも多いです。

自分でできる対処法を試してもつまりが解消されない場合は、専門業者に依頼しましょう。

 

もしトイレのお悩みが多い場合は、思い切ってリフォームを検討してみるのも解決策の1つですよ!

 

アイ・ホーム北海道はマンションリフォームのプロフェッショナル!

住まいのお悩みを解決するリフォームをご提案しています。

小さなことからお気軽にご相談ください!

0120-406-835

受付時間

9:00〜17:30

メールで相談

役立つ情報が
満載

お気軽に
リフォームお見積り

SHOPアイ・ホーム北海道株式会社

本社

札幌市白石区本通13丁目北3番18号

TEL 011-868-5055

中央センター/マンシェルジュ

札幌市中央区北8条西19丁目35-10
S-RESIDENCE桑園1階

TEL 011-676-7921

アイ・ホーム工房

札幌市西区八軒10条西5丁目2番25号