総合お問合せ

資料請求

訪問お見積り

マンションリフォームガイド

床の結露を防ぐための対策をご紹介!結露の原因や放置するリスクも確認

 

こんにちは!札幌のマンションリフォーム専門会社「アイ・ホーム北海道」です。

 

室内外での寒暖差が激しくなる冬は、多くの人が結露に悩まされる季節です。

窓だけではなく、環境によっては床に結露が発生することも。

 

床が結露しないよう対策をしないと、フローリングがただ痛むだけではなく、思わぬ問題を引き起こす可能性もあるんです。

 

今回は、床の結露の原因と、床の結露を防ぐための対策を解説!

また、床の結露を放置するとどんなリスクがあるのかもご紹介します。

 

床の結露にお悩みの方はチェックしてくださいね。

フローリングの拭き掃除をする女の子

 

 

床に結露が発生する原因から知ろう

床の結露が発生する主な原因は、室内外の温度差と湿度の高さ。

冬に外気温の影響で冷えた床下と、暖房による暖かな室内の気温の差が大きいと、結露が発生しやすいです。

 

特に合板の複合フローリングは無垢フローリングより熱伝導率が高く、床下の冷気と暖房による暖かさの温度差をダイレクトに受けるため、結露しやすい素材といえます。

 

窓際や北側の部屋が結露しやすいのも、冷えやすい場所が暖房などで温まることにより、急激に空気中の水分が冷やされて結露となるからです。

 

また、石油ストーブやガスファンヒーターなどの一部の暖房器具は、燃焼させると暖房器具そのものから水蒸気が発生するため、結露の原因に。

 

ほかに湿度が上がるものとしては、湯気の出る調理や洗濯物の部屋干し、意外なところでは観葉植物をたくさん置いている場合も湿度が上がり結露を招きやすくなります。

 

 

床の結露を防ぐための対策は?

フローリング

床の結露は放置するとカビの発生や建物の劣化につながる可能性があり、早めの対策が必要です。

 

床の結露を防止するためには、床だけに着目するのではなく、家全体の「温度」と「湿度」のコントロールがポイントになります。

 

詳しく見ていきましょう。

 

定期的に換気をする

換気は室内の湿度を下げるだけでなく、外気温と室内の温度差を小さくする効果もあります。

特に近年の住宅は高断熱で気密性が高く、意識的に換気を行う必要があります。

 

とはいえ、寒い季節にはりきって長時間の換気をしようとすると、必要以上に室温を下げてしまいますよね。

コツは「こまめに、短時間」の換気をすることです。

新鮮な外気を取り込み、定期的に空気の入れ替えを行いましょう。

 

家具と床を離したり、家具の配置変更をする

家具と床が密着し空気の流れが滞る場所があると、結露が起きやすくなり、カビまでも誘発してしまいます。

これを防止するには、定期的に家具の配置を変えるのが有効です。

 

ソファやベッドなど大型家具の足に耐震パッドや保護パッドを付けて、床との間に空気が通りやすくするのもおすすめですよ。

 

暖房器具を見直す

先ほどお伝えしたように、暖房器具には燃焼で水蒸気が発生するものがあります。

 

これをホットカーペットや床暖房、エアコンやオイルヒーターに変えたり、また石油やガスの場合でも、燃焼して水蒸気を多く含んだ空気を室外に排気する「FF式」に変えると、湿度を上げることはなくなります。

 

ただし、エアコンを使っての乾燥が気になった結果、加湿器を過剰に使ってしまうと結露を引き起こすかもしれませんので、加湿はほどほどにしましょう。

 

暖房の温度設定を低めにする

外気温と室温の温度差が結露する原因になるため、温度差が大きく広がらないように、暖房の室温設定は低めにしましょう。

 

低い温度設定でもサーキュレーターで上に溜まった暖かい空気を循環させると室温は高くなりますし、窓に断熱シートを貼るだけでも効果があります。

 

低めの設定でも快適に暮らせるラインの室温を確認すると同時に、湿度が上がりすぎていないかをチェックするために、温湿度計を置くのもおすすめです。

 

結露トラブル防止グッズや断熱になるグッズを使う

結露トラブル防止グッズや床の断熱性を高めるグッズを利用する方法も。

結露のトラブルを防ぐものとしては、結露した窓から水滴が流れ落ち床が腐食するのを防ぐ保護マットや、窓に直接貼り結露を吸い取るシートなどがあります。

 

断熱性を高めるグッズでは、アルミフィルムの層で床下からの底冷えを防ぐ、床用の断熱シートが代表的です。

 

断熱シートは結露を防ぐだけではなく、暖房の効率も上げて暖房代の節約にもつながります。

 

いずれもインターネットの通販サイトやホームセンター、ドラッグストアなどで取り扱っていますので、気になるグッズがあれば探してみてくださいね。

マンションに結露が発生する原因は?結露を防ぐための対策をご紹介」でもマンションで結露してしまった実際の事例や結露を防ぐための対策、結露が発生しにくいマンションを選ぶポイントもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

 

 

床の結露を放置するリスク

床の結露を放置すると、建物に思ってもみないダメージをもたらすばかりか、実は住んでいる人に健康被害を与えるおそれもあるんです。

 

ここでは、床の結露を放置した場合に考えられるリスクについてご説明します。

 

床材やフローリングが痛み、反りやシミの原因に

結露がフローリングに染み込んでいくと、シミや変色の原因になります。

ほとんどのフローリングは木材からできているので、反りが発生してしまうことも。

反りが進み、めくれ上がると、お子さんや高齢者の方がつまずいてしまう危険性も生まれます。

カビから健康被害につながるリスクも

長期間結露を放置した床は、腐食するだけではなく、カビも発生しやすくなっています。

カビはダニのエサになるため、家の中でダニが繁殖してしまうかもしれません。

 

カビの胞子やダニの死骸などのアレルギー物質が空気中に増えてしまうと、アレルギー症状を引き起こす可能性も出てきてしまいます。

 

カビやダニは、人もペットも健康被害を受けるものです。

一度カビが発生すると根絶するのは難しいため、結露が出たらすぐに対策を取りましょう。

 

耐震強度の低下など家そのものを劣化させる

長い間結露にさらされてしまうと、床下の腐食にもつながりかねません。

床材だけでなく、下地材や構造材といった場所まで腐食が進んだ結果、シロアリが棲みついてしまうこともあります。

 

また、結露が基礎や柱にまで影響を与えるようになると、家自体の耐震強度も低下してしまいます。

 

たかが結露と思わず、ふきとれる水分はこまめに拭き取りましょう。

 

以下のコラムでも、結露を放置するリスクや、結露を予防する方法についてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

窓に結露が発生する原因は?放置するリスクや結露の予防方法もご紹介

 

 

床の結露が気になる場合はリフォームのご検討を!

床の結露を根本的に解決したい! と思ったら、思い切ってお家のリフォームをするのはいかがでしょうか?

 

家全体の断熱アップ&床暖房でフルリフォームした事例

フルリフォーム

札幌市西区のKさんは、築20年の自宅マンションの室内の寒さ、特に下の階からの冷気が気になっていました。

 

このお悩みを、全体の床の高さを上げて断熱材を吹付け、リビングは床暖房にすることで解決!

フルリフォームでバリアフリーも考慮し、将来にわたって過ごしやすい住まいになりました。

 

リフォームで家全体の断熱性を高めるのは、結露にはとても有効な対策です。

 

結露しにくい無垢フローリングを床材に選択するなど、結露対策のリフォームもいろいろご提案しています。

 

こちらのアイ・ホーム北海道のリフォーム事例もぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

床の結露は早め早めの対策がおすすめ!

床結露の原因は、主に室内外の温度差と湿度の高さです。

特に冬季においては冷えた床下と暖房による室内の温度差が大きくなり、結露が発生しやすくなります。

 

床結露の対策には、暖房器具の見直し、温度設定の低温化、定期的な換気、結露トラブル防止グッズや断熱グッズの利用があります。

 

床結露を放置してしまうと、床材やフローリングの痛み、反り、シミの原因に。

また、健康被害につながる可能性もあり、カビやダニの発生から空気中にアレルギー物質が増えるかもしれません。

 

さらに、結露が建物全体に影響を与え、耐震強度の低下や家の劣化につながるリスクも考えられます。

 

冬の寒さからくる結露トラブルに悩まされないためには、早めの対策が不可欠です。

根本的に解決したい場合は、断熱性を高めるリフォームをおすすめします!

 

アイ・ホーム北海道は、住まいのお悩みを解決するリフォームをご提案。

豊富なリフォーム実績で、お客様に安心品質の施工をご提供します。

 

マンションリフォームのプロフェッショナルであるアイ・ホーム北海道まで、ぜひお問い合わせください。

 

小さなことからお気軽にご相談ください!

0120-406-835

受付時間

9:00〜17:30

メールで相談

役立つ情報が
満載

お気軽に
リフォームお見積り

SHOPアイ・ホーム北海道株式会社

本社

札幌市白石区本通13丁目北3番18号

TEL 011-868-5055

中央センター/マンシェルジュ

札幌市中央区北8条西19丁目35-10
S-RESIDENCE桑園1階

TEL 011-676-7921

アイ・ホーム工房

札幌市西区八軒10条西5丁目2番25号