対面キッチンへのリフォームで使い勝手&収納&スペースUP




Reform DATA
-
- リフォーム場所:
- 江別市
-
- 築年数:
- 約 35 年
-
- 工事内容:
- 間取変更/キッチン交換/クロス・フローリング・CF工事/畳表替/建具交換/内窓サッシ交換/他
-
- リフォーム費用:
- 200万円台
-
- 工事期間:
- 約11日
Reform STORY
ご夫婦でお住いのY様。収納が少ないキッチンスペースにお困りで、対面式のキッチンにし、使い勝手・収納力をアップしたいというご要望でした。
Comment
I型から対面式キッチンへ。キッチンの作業スペースを広く取りつつ、キッチンのサイズ・壁のクロス等によってリビングを狭く感じさせないようにしました。また、従来のI型キッチンから対面式へ変更するために、給水・給湯・排水管・ダクト等全ての位置が変わるため、配管を隠蔽しながら圧迫感を感じさせない工夫も。更に、窓とキッチン位置の取り合いと、ダクト配管・キッチン・収納家具の取り合いとでなるべく違和感が出ない様に施工し、キッチンスペースや明るさ、収納力・機能性の充実した使い勝手の良いキッチンに生まれ変わりました。テーマ別 | 住まいの老朽化改善、機能/動線の向上、収納の工夫 |
---|---|
部屋別 | キッチン |
費用別 | 200万円台 |
テイスト別 | ナチュラル |